ひとつのプロジェクトの、サーバー契約、テンプレート購入、制作過程、お客様やりとり、納品までご紹介いたします。
プロジェクトが始まった初日の2時間
本日、新米WEBデザイナーアピコは、この度、1ヶ月間で作業時間を55時間いただき、WordPressでコーポレートサイト(4ページ:シンプル)を制作する任務をいただきました。
WordPressサイト制作はシステムが絡まないため、お客様対応からさまざまなプラグイン導入から、全てデザイナーが行います。今まで、エンジニアの下でぬくぬくしていたのですが、いきなりお花畑から荒野に出された気分で、緊張します。
- 概要とスケジュールをまとめる
先ずは、粗相がないようにエクセルにて「概要」をまとめ、納品が遅滞なく行われるよう、\自分に厳しく/ プロジェクトを管理していきたいと思います。
「概要」や「スケジュール」はスプレットシートとしてGドライブに格納し社内でシェアするので、TORが迷子になっていないか、随時チェックしていただけるというわけです。これが、フリーランスの場合は一匹狼ですからもっと強い意志と行動が必要なわけですね。
フリーランスの場合は、お客様と密になり上手に情報シェアできるとWEB制作を身近に感じていただけるし、作業をご理解いただけます。いいタイミングでご協力いただけたり(画像や原稿提供など)、無茶振りはされなかったりと、自己防衛にもなります。(私の経験はグラフィックデザインしかないですけども、多分、同じことではないかと)
- サーバーの準備
サーバーの取得はお客様にしていただくのですが、サーバーの取得方法など、今回はエンジニアのK君が指導してくれますので、その情報をここに共有いたします。
今回はレンタルサーバー「さくらレンタルサーバー」のビジネスプランになります。お客様に「簡単な手順書」を作って提出して差し上げます。(個人で借りる場合はプレミアムプランでもいいようですので、用途に合わせて選んでください)。
詳細はこちら▼
https://rs.sakura.ad.jp/plans.html
- 賢威の購入
SEOに強いブログを作れる賢威は、ウェブの初心者にも評判がいいとのこと。
賢威の購入方法は簡単。約3分ですぐに、ブログやホームページを作れるテンプレートをダウンロードできます。
1.賢威の公式サイトにアクセスする. 賢威8&7.1 – 信頼と実績のSEOテンプレート 公式サイト
2.注文情報を入力する
3.入力情報を確認し、購入する
4.ライダーストアの本登録をする
5.ログイン情報がメールで届く
6.マイページにログインし、賢威をダウンロードする
7.ワードプレスに「賢威」をアップロードする
9. 有効化して「賢威」のテーマ適用を確認する
10.「賢威」の子テーマの設定(親と同じ方法)
11.賢威8の親テーマと子テーマを反映
完了です!
▼ お客様に提出するために資料を作りましたので、こちらを参考にしてみてください。
<新米 WEBデザイナー アピコ>
システム開発はアピステクノロジーへ
アピステクノロジーでは、システム開発をはじめ、システムパッケージの販売にも力を入れています。
「IT TOOL」をご存じですか?
既に標準の機能が実装されているシステムパッケージを、貴社用にデザインカスタマイズし提供します。
さらに、IT導入補助金の利用で価格を大きく抑えることも可能です。
ITツール紹介ページはこちら
apicetec technology

- ECサイト
- IT TOOL
- IT導入補助金
- monaca
- PC関連
- SEO・ブログ改善
- Shopify
- webコーダー挑戦
- Webデザイナ挑戦
- Web制作
- WordPress
- アクセス解析
- アパレル
- エクセル・ワード
- エンジニア技術MEMO
- お知らせ
- コーダー技術MEMO
- スマートガジェット
- セキュリティ
- セルフオーダーシステム
- デザインチーム
- どこの国
- ネットで販売
- ブログ
- ブログ
- ブログ収益化
- プロンプト
- マーケティング
- レッスン施術サービス
- 会議室予約
- 回線・インターネット
- 家事代行予約
- 未分類
- 業務効率化
- 画像生成AI
- 発注・請求システム
- 社内用
- 社長
- 美容院予約
- 見積
- 見積
- 請求
- 電気自動車(EV)
コメント