インスタグラムの運用のトランスファーから1か月ほど経過しましたが、ホーム率は高いながらも、保存率が下がったまま。”後から読み返したくなるコンテンツ”ではない状況。
デザイナーという自負が無意識に暴走しているのではないかと考え込んだりしましたが、やっぱり本業のWEBデザイン業務も忙しく、本気で改善するに至らず、、、プロマーケッターからアドバイスをもらうことにしました。
保存・コメント含め、総合的なデザインのアドバイス
全体的に以下の点の改善が必要
・統一感→カラーを3色までに限定しましょう!(キャラクター含め)
・視認性→フォントを変更しましょう!(けいふぉんと、ゴシック体のどちらかに変更)
・分かりやすさ→2枚目以降にも簡易的なイラスト・イメージを使う!
そのアドバイスを受けて改善した投稿はこちら
投稿内容・テキスト面のアドバイス
上記デザイン改善しながら投稿作成時間2.5時間。しかし、あまり「いいね」されない。でもフォロワーが数名増えた。そこからまた投稿内容にアドバイスをいただきました。
(多々ご助言が!!)
- 常に顧客(私)に有益な情報のみを伝えましょう!
- コピー(\補助額~~/の箇所)を工夫しましょう!
- ターゲットである事業者層が得をする内容で気を引きましょう!
「IT補助金の活用例」であれば、個人に落とし込んで伝えるなら
「早く知っておけば良かった…!!IT補助金で経費削減した事例!」
「今すぐカンタン申請可能!IT補助金で経費削減する方法!」など
コピーライティングの基礎は、
- 専門用語を減らしましょう!小中学校でもわかる内容・語句を使用することで可読性が高まり、結果として最終まで読み進めて貰えたり、副産物として、保存されやすくなります。
- 構成としては「手段→結果→感情」ではなく、「感情→結果→手段」の順に伝えましょう!
感情『IT補助金を使うことで、今の苦しい作業から一気に解放されるますよ!』
結果『そうすることで、あなたの負担が減って、今より大切なことに時間を注げられるようになります。』
手段『そのためにIT補助金が活用できます!実際の例として、情報通信業のAさんは、月25時間の残業を軽減できました。おかげさまで大切な家族との時間を、今まで以上に多く使えるようになりました!』
ターゲットである事業者も人間ですので、感情に対してのアプローチは、どんな投稿であっても必須!!
でもわからない、というときは、とにかく喜怒哀楽何でもいいので、勝手に想像・推測して、投稿に盛り込んでいきましょう!
今回の投稿で言いますと、
1枚目と2枚目の間に、感情の内容を1枚、手段の内容を1枚加えるイメージです!
参照:https://youtube.com/shorts/cwZNdl-F7gU?feature=share
- 最終ページはプロフィールへの遷移を案内しましょう!
せっかくInstagramでは、プロフにURLを記載できるので、プロフに遷移するよう案内しましょう!これは重要指標の一つ、
キャンペーンに誘導したいのか?、、意図が見えません。ただでさえ、潜在顧客に対してのリーチが狙いですので、1つのページ・シートで、複数のアクションを促さないで下さい!
1シート・1アクションです!!
なるほど、なるほど。
感情から入りなさいと前にも言われていたのに出来てなかったのですね。
昨夜、フォローしているインスタコンサルタントがライブ配信をしていたのに気づき視聴したのですが、プロでも毎日2.5時間かけて投稿内容とデザインをして、気がついたときに投稿の改善や、なんか色々操作していると。
あ〜
それじゃ、私のエンゲージメントが下がっても当たり前ですね。
マーケッターのアドバイスに忠実に、頑張っていきます!!
<新米 WEBデザイナー アピコ>
システム開発はアピステクノロジーへ
アピステクノロジーでは、システム開発をはじめ、システムパッケージの販売にも力を入れています。
「IT TOOL」をご存じですか?
既に標準の機能が実装されているシステムパッケージを、貴社用にデザインカスタマイズし提供します。
さらに、IT導入補助金の利用で価格を大きく抑えることも可能です。
ITツール紹介ページはこちら
企業の問題をITで解決 特注開発センター アピステクノロジー株式会社