ユーザーさんに、投稿商品に興味を持ってもらための投稿を作成する作業手順をご紹介します。
インスタグラムがコミュニケーションツールであることから、商品を広告するのではなく、商品に関連するお役立ち情報を発信したり、お悩み解決をしてあげることが大切だそうです。
投稿する前に、以下の三つの要件を満たすよう注意されました。
1.商品に関連する情報収集(ワード検索をし、上位のサイト(よく見られているサイト)の内容をチェックして、一般的にどういったことが知りたいのか、困っているのかを調査する)
2.上記サイトの内容をインスタで投稿できるくらい、シンプルに要約し、その中の三つを小・中学生でもわかる言葉で表示。
3.上記要約にデザインを施し、1080×1080pxの投稿画像を作成する。アカウントの統一性を出すためにもデザインパターンをある程度決めてカラーを変更したりしながら、毎日投稿します。
インスタ投稿にリンクを貼る方法!?
インスタグラムの投稿には基本的にリンクが貼れないので、プロフィール内にリンクを貼り付け対処しますが、プロマーケッター曰く、ストーリーズ投稿ではリンクを貼り付けることができるとのこと。その他、タグ付けもできます。
Instagramストーリーズとは?
「ストーリーズ」とは、スライドショーのような形式で、画像や動画が投稿できるインスタグラムの機能です。表示時間は3秒で切り替わります。通常の投稿は正方形なのに対し、ストーリーズはフルスクリーン表示で表示されます。また、ストーリーズは24時間で自動的に消えます。
プロフィール画面右上の投稿ボタンから「ストーリーズ」を選択し、画面上に並ぶアイコンの右から三番目のボタンから「リンク」ボタンを選んでURLを入力し投稿するだけ!その他、場所やタグ付け、アンケートやカウントダウンなども簡単に設置できます。
ストーリーズにはいろんな機能があるので、また別の投稿でご紹介いたします!
<新米 WEBデザイナー アピコ>
システム開発はアピステクノロジーへ
アピステクノロジーでは、システム開発をはじめ、システムパッケージの販売にも力を入れています。
「IT TOOL」をご存じですか?
既に標準の機能が実装されているシステムパッケージを、貴社用にデザインカスタマイズし提供します。
さらに、IT導入補助金の利用で価格を大きく抑えることも可能です。
ITツール紹介ページはこちら
apicetec technology