MENU
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  1. ホーム
  2. デザインチーム
  3. Shopify人気無料テーマ

Shopify人気無料テーマ

2022 8/22
デザインチーム
2022年8月19日2022年8月22日
Shopifyの人気無料テーマの画像

Shopifyはストアの構成、機能などを考慮したデザインテンプレートを選んで、ショップに反映することができます。

”テーマ”とはShopifyはデザインテンプレートを指します。無料と有料のものがあり、種類も豊富にあるのでその中から、ショップのイメージに合ったデザインテンプレートを選択します。

デザインテンプレートはShopifyオリジナルの言語Liquid、HTML、CSS、JavaScript、JSONなどで構成されており、公式が提供する無料テーマでもテーマエディタを編集などをして、十分にネットショップとして機能しますが、オリジナルを加えたい場合はこれらのプログラミング・コードを利用して、開発が必要です。

Shopifyが提供する無料テーマは2022年8月現在、9つあります。無料版のテーマは初期費用が無料で費用がかからないことが魅力です。しかしシンプルなレイアウトで構成されており、デザインのカスタマイズ性は低く、またSEO対策が不十分な点はあります。

人気無料テーマを5つピックアップして、簡単にまとめてみました。

目次

Shopify 人気無料テーマ

1.DAWN

ShopifyテーマのDawnのイメージ画像

ストア開設し、デフォルトで入っているのはOnline Store2.0に対応したDAWNというテーマになり、公式テーマの人気順でも、1番人気で使用されているテーマです。

◆表示速度が速い

モバイルファーストで軽量化し、ストア表示の高速化を目指して作成されたテーマです。表示速度が遅いと離脱の原因になるため、ストアの表示速度を早くすることは大切になってきます。また表示速度はSEO対策にも有効なので、検索上位になり、顧客の目に留まりやすくなります。

◆レイアウト編集がしやすい

シンプルなレイアウトではありますが、テーマエディタの編集画面で、セクションを選択しながら感覚的にデザインがしやすくなっています。

Refresh

ShopifyテーマのRefreshのイメージ画像

Shopifyで上位のテーマです。コントラストがはっきりしていて、見出しや商品が見やすくなっています。製品に終点をあてて、販売したい場合はこちらのテーマが良いでしょう。

ビジネス製品や男性用製品向きなデザインです。

Craft

ShopifyテーマのCraftのイメージ画像

ゆったりとスペースをとり、エレガントな文字や雰囲気を意識したテーマです。

美術品・工芸品などの手作りを販売するときに使用すると、イメージにピッタリです。

Sense

ShopifyテーマのSenseのイメージ画像

新鮮なカラーと柔らかいグラデーションを多用し、ブランドに爽やかな雰囲気のイメージを出すことができます。

明るく爽やかなイメージをつけたい商品にピッタリです。(子ども服・おもちゃ、美容品、音楽、果物など。)

Ride

ShopifyテーマのRideのイメージ画像

暗い背景に大胆な色使いと、写真使いでメリハリのあるスタイリッシュなデザインになっています。

スポーツ用品や、音楽、ハードウェアの商品販売に向いてるテーマです。

まとめ

このようにShopifyでは無料テーマだけでも、イメージの異なるテーマが揃っていますので、テーマをいれてカスタマイズすることで、デザイン性の高いショップが作成できます。

細かい仕様に関しては、アプリの追加やShopifyオリジナル言語やコーディングでの編集が必要な場合があります。

詳しくはこちらからお問い合わせください。

デザインチーム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Shopifyとは?
  • Xサーバーのお得情報

この記事を書いた人

wpmasterのアバター wpmaster

関連記事

  • LP構成・デザイン
    デザイナー必須「LP」の構成・デザイン① アピス
    2024年6月13日
  • YouTubeのiframeのサイズ調整CSS
    2024年4月15日
  • キャラクター制作
    【頭脳】ChatGPT と【技術】DALL-Eでキャラクターを作る 
    2024年2月15日
  • Adobe「After Effect」動画制作
    Adobe「After Effect」動画制作
    2024年1月18日
  • npmでNode.jsのmoduleをインストールできなかったときに見たエラー文たち
    2023年12月14日
  • リンクが効かない原因
    2023年12月13日
  • Dall-E3で同じキャラクターを作る
    【最も簡単な方法】Dall-E3で同じキャラクターを生成する
    2023年12月6日
  • D-ID認識
    【誰でもできる】Creative Reality Studio D-IDのアバター認識
    2023年12月1日

カテゴリー

  • ECサイト
  • IT TOOL
  • IT導入補助金
  • monaca
  • PC関連
  • Shopify
  • webコーダー挑戦
  • Webデザイナ挑戦
  • Web制作
  • Wordpress
  • アパレル
  • エクセル・ワード
  • エンジニア技術MEMO
  • お知らせ
  • コーダー技術MEMO
  • スマートガジェット
  • セキュリティ
  • セルフオーダーシステム
  • デザインチーム
  • どこの国
  • ネットで販売
  • ブログ
  • ブログ
  • ブログ収益化
  • プロンプト
  • マーケティング
  • レッスン施術サービス
  • 会議室予約
  • 回線・インターネット
  • 家事代行予約
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 画像生成AI
  • 発注・請求システム
  • 社内用
  • 社長
  • 美容院予約
  • 見積
  • 見積
  • 請求
  • 電気自動車(EV)

最近の投稿

  • 100記事書いてもアクセスが増えない?記事リライト後の測定のコツとアクセス数の目安を解説
  • ブログアクセス数が目安に届かない…100記事書いたのにアクセスが増えない人の改善ステップ
  • 100記事書いてもアクセスが増えない?記事リライトのコツとアクセス数の目安を解説
  • 初心者向け:なぜ記事が “表示回数0” のまま放置されるのか?実例で学ぶSEO改善の基本
  • SWELLテーマで埋め込み(oEmbed)がうまくいかない?原因と対処法まとめ

最近のコメント

  1. Elementor Pro ライセンス・更新について に wpmaster より
  2. Elementor Pro ライセンス・更新について に 志村和久 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

APICE

問い合わせ

アピステクノロジー|tec note

  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦
    • WordPress
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイト
    • レッスン施術サービス
    • 美容院予約
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求

 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央42−21 第2佐藤ビル 203

電話番号: 045-532-4480

お問い合せ

© .

目次