MENU
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  1. ホーム
  2. Webデザイナ挑戦
  3. Elementorを導入するための準備(PHP・メモリ)①-2

Elementorを導入するための準備(PHP・メモリ)①-2

2024 6/19
Webデザイナ挑戦 Wordpress
2023年11月6日2024年6月19日
Elementer事前準備
目次

Elementor導入前の準備

こんにちは、アピコです。

サーバーの設定がElementorの推奨するものに達してないと、プラグインのインストールができない、または不具合が出てしまいますので、ドメインを用意してワードプレスを入れたら次の準備を行います。

  1. PHPバージョンは7.0以上
  2. MySQLバージョンは5.6以上
  3. PHPのメモリは512MB以上がおすすめ

PHPバージョンを上げる

私のサーバーはお名前.comでしたので、下記のようにドメインを作成しワードプレスをインストールします。

あわせて読みたい
お名前.comのドメイン追加からWordPressインストールまで 新米アピコです。 WEBデザイナーなら、1からWordPressでのサイトを構築しなければならないということで、ドメイン作成からインストールまでを行ないました。 分かって仕...

それからサーバーのコントロールパネルにログインして、各ドメインのPHPバージョンを変更してください。

参考画像は「お名前。com」です。他のサーバーも調査&トライしてください。

php.iniを編集する

FTPで変更する手順は次の通りです。

  1. ダウンロード
  2. VS Codeでphp.iniというファイルを作成しフォルダ内に保存

php.iniを編集します。
次のコードをペーストします。

memory_limit = 512M
post_max_size = 64M
max_execution_time = 180
upload_max_filesize = 64M
max_input_time = 180
max_input_vars = 3000
display_errors = 0

参考画像(階層はここに保存)

  

  

 

WAFがElementorに干渉してる(サーバーエラー403)

Elementer編集後、更新しても「403エラー」で更新できませんこと、ありますよね!せっかく編集した内容が反映できず、断念して「終了」を推す屈辱感。そうならないために、WAFを停止しておきましょう!!

サーバーによくWAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)というものが使われており、これがElementorが正常に動作することを妨げてる場合があるそうです。
サーバーによって設定画面が変わってきますが、コントロープパネルに入って設定を変更します。

Elementerと相性の良いテーマを選んでおきます。

オススメする代表的なテーマ

Astraの特徴

  • 高速
  • スターターサイト機能
  • 追加プラグインが多い
  • ヘッダー・フッタービルダー
高速な理由はこの二つ
  1. jQueryを使っていない
  2. テーマが50KB以下

Helloの特徴

  • Elementorとの相性100%
  • 超高速
  • 人気のWPプラグインとの相性もいい
とにかくシンプルで速い

HelloはElementorと使うことを前提に作られたテーマです。
そのためテーマの部分の機能は限りなく少なくなっています。
それが超高速の理由です。

OceanWPの特徴

  • SEOに強い(自負してます)
  • WooCommerceと相性がいい
  • デモサイトから構築可能(Astraのスターターサイトと一緒)
  • 沢山の追加プラグイン

上記の作業が終わったら、Elementerを導入して編集がノーコードで楽しくできますよ!

[cc id=1656]

Webデザイナ挑戦 Wordpress
エレメンター ノーコード ワードプレス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WordPress|Elementor はじめてのElementorサイト作り②
  • Elementor Proのインストール・設定・テンプレート導入①-3

この記事を書いた人

内田明子のアバター 内田明子

関連記事

  • 初心者向け:なぜ記事が “表示回数0” のまま放置されるのか?実例で学ぶSEO改善の基本
    2025年5月10日
  • SWELLテーマで埋め込み(oEmbed)がうまくいかない?原因と対処法まとめ
    2025年5月10日
  • 【初心者向け WordPress】カテゴリーページのSEO対策 初心者でもできる具体的施策
    2025年3月2日
  • 【初心者向け ワードプレス】記事投稿で所有 公開済み 非公開 コーナーストンコンテンツ 意味が解らない 所有って? コーナーストン??
    2025年2月28日
  • WordPressサイト自動更新が無効化されている場合の設定を解除する方法とは?
    2025年1月15日
  • LP構成・デザイン
    デザイナー必須「LP」の構成・デザイン① アピス
    2024年6月13日
  • git管理下でsourcetreeとmonacaを併用してハイブリッドアプリの開発をする【Vue.js】~環境構築とクラウド反映確認~
    2024年3月5日
  • キャラクター制作
    【頭脳】ChatGPT と【技術】DALL-Eでキャラクターを作る 
    2024年2月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー

  • ECサイト
  • IT TOOL
  • IT導入補助金
  • monaca
  • PC関連
  • Shopify
  • webコーダー挑戦
  • Webデザイナ挑戦
  • Web制作
  • Wordpress
  • アパレル
  • エクセル・ワード
  • エンジニア技術MEMO
  • お知らせ
  • コーダー技術MEMO
  • スマートガジェット
  • セキュリティ
  • セルフオーダーシステム
  • デザインチーム
  • どこの国
  • ネットで販売
  • ブログ
  • ブログ
  • ブログ収益化
  • プロンプト
  • マーケティング
  • レッスン施術サービス
  • 会議室予約
  • 回線・インターネット
  • 家事代行予約
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 画像生成AI
  • 発注・請求システム
  • 社内用
  • 社長
  • 美容院予約
  • 見積
  • 見積
  • 請求
  • 電気自動車(EV)

最近の投稿

  • 100記事書いてもアクセスが増えない?記事リライト後の測定のコツとアクセス数の目安を解説
  • ブログアクセス数が目安に届かない…100記事書いたのにアクセスが増えない人の改善ステップ
  • 100記事書いてもアクセスが増えない?記事リライトのコツとアクセス数の目安を解説
  • 初心者向け:なぜ記事が “表示回数0” のまま放置されるのか?実例で学ぶSEO改善の基本
  • SWELLテーマで埋め込み(oEmbed)がうまくいかない?原因と対処法まとめ

最近のコメント

  1. Elementor Pro ライセンス・更新について に wpmaster より
  2. Elementor Pro ライセンス・更新について に 志村和久 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

APICE

問い合わせ

アピステクノロジー|tec note

  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦
    • WordPress
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイト
    • レッスン施術サービス
    • 美容院予約
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求

 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央42−21 第2佐藤ビル 203

電話番号: 045-532-4480

お問い合せ

© .

目次