MENU
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  1. ホーム
  2. IT TOOL
  3. プロマーケッターから学ぶ|インスタ マーケティング術 No,05

プロマーケッターから学ぶ|インスタ マーケティング術 No,05

2022 10/13
IT TOOL デザインチーム マーケティング
2022年10月11日2022年10月13日
目次

投稿の改善と感触

前回の投稿では「いいね」が伸びず、マーケッターにアドバイスをいただいたことを紹介しました。

アドバイスを基に原稿を作り、更に、ビジュアル面では投稿にキャラクターを設け、マンガチックに問題解決を展開し、下記の画像のような投稿内容にしました。

たところ「いいね」が2倍は増えました。こうなるとやりがいを感じますね。投稿から数日でフォロワーも10人弱増えてくれました。

そこで、もう一度、マーケッターから教わったことをおさらいし、さまざまな業務でごちゃごちゃの頭を整理してから次の投稿、または戦略?を計画したいと考えました。

マーケッタからのインスタ作業概要

  • SPT分析
  • S -セグメンテーション-
    • 大カテゴリー:(例)WEBシステム
    • 中カテゴリー:(例)BtoB予約販売システム
    • 小カテゴリー:(例)さまざまなジャンルでの業務効率化
  • ターゲティング(#の設定)
  • ペルソナ:(例)
    • 実店舗型の中小零細企業・個人事業主
    • オンラインソリューションに疎い層
    • Instagramにおいてのターゲットは、上述のtoBの中でも上述2点に絞る
    • ペルソナのような、ITリテラシーが高いと判断されにくい営業性の属性への集客⇒拡販に設定。
  • P -ポジショニング- 競合を調査し、インスタにおける立ち位置・目標を定める
  • 投稿イメージを定める 競合から良い投稿・悪党投稿令を挙げ、理由を明確化する
    • (例)投稿イメージ:よい例 明確化したターゲットの問題解決(潜在的な問題含め)を先行しており、 バックエンドの「オファー」も欠かさない。 クリエイティブに関しては、実際に導入されたクライアントのインタビューもあり、 透明性が高く、流行客への訴求にも貢献している。
    • 投稿イメージ:目的において悪い例 ターゲットの問題解決(潜在的な問題含め)ではなく、問題解決のための手段をアプローチしている。 Instagramという回転寿司さん言って、キャッシュレス決済というお寿司が流れてくるなら問題ないが、 あくまでも手前に「インプレッション」⇒「興味」⇒「行動」⇒「オファー」⇒「判断」があるため、 仮にInstagramに比重を置いて販促しているのであればナンセンス。
    • 専門性は一切必要なく、ペルソナの苦手とするITリテラシーの補填やソリューションの提案。
  • 投稿ルール
    • BtoBは平日3日間の投稿
    • 配信曜日・時間 平日17時
    • 投稿メディア数 6~10枚
  • インスタグラムの分析をする
    • 現状の施策が目標達成のために適しているのかどうかを判断
    • 目標を達成するために取るべき最善の改善策を選択することができる

今後の作業として

まず、BtoBであることから平日週3回の投稿を、ユーザーがアピスの活動に対し興味を持ってくれるようどう展開していくか計画し、全体を構成してから投稿を始めようと思う。

今思い描いているのは、インスタの特性として三つ並びで投稿がたまるので、まず、三つの投稿構成を考えていて、一つは、お悩み解決・お役立ち情報、二つ目はアピスやIT業界を知っていただくための情報、三つ目は製品とQ&Aはどうだろうか??

なかなか難しいので、三つではなく隔週で変化する項目があってもいいかもしれない。

<新米 WEBデザイナー アピコ>

システム開発はアピステクノロジーへ

アピステクノロジーでは、システム開発をはじめ、システムパッケージの販売にも力を入れています。

「IT TOOL」をご存じですか?

既に標準の機能が実装されているシステムパッケージを、貴社用にデザインカスタマイズし提供します。

さらに、IT導入補助金の利用で価格を大きく抑えることも可能です。

ITツール紹介ページはこちら

apicetec technology

あわせて読みたい
アピステクノロジー|ビジネスの問題をITで解決| アピステクノロジーは、中小・中堅企業の支援に力を注いでいる信頼できる「IT導入支援事業者」です。LAMP開発、特注開発を得意とし、安心安価で購入できるITツールや、予約...
企業の問題をITで解決 特注開発センター
  • ECサイト
  • IT TOOL
  • IT導入補助金
  • monaca
  • PC関連
  • Shopify
  • webコーダー挑戦
  • Webデザイナ挑戦
  • Web制作
  • WordPress
  • アパレル
  • エクセル・ワード
  • エンジニア技術MEMO
  • お知らせ
  • コーダー技術MEMO
  • スマートガジェット
  • セキュリティ
  • セルフオーダーシステム
  • デザインチーム
  • どこの国
  • ネットで販売
  • ブログ
  • ブログ
  • ブログ収益化
  • プロンプト
  • マーケティング
  • レッスン施術サービス
  • 会議室予約
  • 回線・インターネット
  • 家事代行予約
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 画像生成AI
  • 発注・請求システム
  • 社内用
  • 社長
  • 美容院予約
  • 見積
  • 見積
  • 請求
  • 電気自動車(EV)
IT TOOL デザインチーム マーケティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 予約システム考察
  • プロマーケッターから学ぶ|インスタ マーケティング術 No,06

この記事を書いた人

wpmasterのアバター wpmaster

関連記事

  • 修正作業の工数を削減する方法|テンプレートと自動化の活用術
    2025年4月23日
  • 承認フローもSaaSで自動化!見積書業務の効率化に向けた第一歩
    2025年4月23日
  • 見積書の保存・管理に手間をかけない!工数削減できる仕組みを解説
    2025年4月23日
  • 見積業務を完全効率化!作成から承認・送付・保存まで IT TOOL活用ガイド
    2025年4月22日
  • アピス IT TOOL アピス発注・請求システム 機能概要説明【2025年上期】
    2025年4月22日
  • 電子帳簿保存法対応!零細企業 小規模事業者に最適なおすすめアピス 請求書システム
    2025年1月22日
  • IT導入補助金2025|知らなきゃ危ない不正受給の具体例と回避策
    2025年1月19日
  • IT導入補助金2025|2024年との違いを徹底比較!今年注目すべき4つの変更点
    2025年1月10日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー

  • ECサイト
  • IT TOOL
  • IT導入補助金
  • monaca
  • PC関連
  • Shopify
  • webコーダー挑戦
  • Webデザイナ挑戦
  • Web制作
  • Wordpress
  • アパレル
  • エクセル・ワード
  • エンジニア技術MEMO
  • お知らせ
  • コーダー技術MEMO
  • スマートガジェット
  • セキュリティ
  • セルフオーダーシステム
  • デザインチーム
  • どこの国
  • ネットで販売
  • ブログ
  • ブログ
  • ブログ収益化
  • プロンプト
  • マーケティング
  • レッスン施術サービス
  • 会議室予約
  • 回線・インターネット
  • 家事代行予約
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 画像生成AI
  • 発注・請求システム
  • 社内用
  • 社長
  • 美容院予約
  • 見積
  • 見積
  • 請求
  • 電気自動車(EV)

最近の投稿

  • 100記事書いてもアクセスが増えない?記事リライト後の測定のコツとアクセス数の目安を解説
  • ブログアクセス数が目安に届かない…100記事書いたのにアクセスが増えない人の改善ステップ
  • 100記事書いてもアクセスが増えない?記事リライトのコツとアクセス数の目安を解説
  • 初心者向け:なぜ記事が “表示回数0” のまま放置されるのか?実例で学ぶSEO改善の基本
  • SWELLテーマで埋め込み(oEmbed)がうまくいかない?原因と対処法まとめ

最近のコメント

  1. Elementor Pro ライセンス・更新について に wpmaster より
  2. Elementor Pro ライセンス・更新について に 志村和久 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

APICE

問い合わせ

アピステクノロジー|tec note

  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦
    • WordPress
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイト
    • レッスン施術サービス
    • 美容院予約
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求

 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央42−21 第2佐藤ビル 203

電話番号: 045-532-4480

お問い合せ

© .

目次