MENU
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  1. ホーム
  2. Wordpress
  3. WordPressでGA4(Google アナリティクス 4)とGSC(Google サーチコンソール)を最も簡単に設定する方法

WordPressでGA4(Google アナリティクス 4)とGSC(Google サーチコンソール)を最も簡単に設定する方法

2025 7/22
Wordpress 未分類
2025年7月22日
目次

WordPressでGA4(Google アナリティクス 4)とGSC(Google サーチコンソール)を最も簡単に設定する方法

今まで、個別にgoogle analytics4 とサーチコンソールを入れていたが、一気にTag Manager含めてセットできないかとおもっていたら、ものすごく簡単にできるようです。 手順をシェアしますね。

最も簡単な方法:Google公式プラグイン「Site Kit」を使う

📌 Site Kitとは?

Google公式の無料WordPressプラグインで、以下のサービスを一括で連携できます:

対応サービス説明
Google Analytics(GA4)アクセス解析が可能
Google Search Console検索パフォーマンスの確認が可能
Google Tag Manager(任意)タグ管理
PageSpeed Insightsサイト速度分析
AdSense(任意)広告収益確認

✅ インストールと初期設定の流れ(5ステップ)

① WordPressで「Site Kit」プラグインをインストール

  1. 管理画面左メニューから「プラグイン」→「新規追加」
  2. 検索欄に「Site Kit」と入力
  3. 「Google Site Kit」を見つけて「今すぐインストール」→「有効化」

② Googleアカウントでログイン(GmailでOK)

  • 指示に従ってGoogleアカウントでログインします
  • WordPressとGoogleサービスの連携を許可します

③ サーチコンソールに自動登録される

  • サイトのドメイン所有権をSite Kitが自動で証明してくれるので、何もする必要なし(めちゃくちゃ簡単)

④ GA4プロパティの設定(初回は選択または新規作成)

  • GA4のアカウント・プロパティを作成 or 選択
  • Site KitがWordPressに自動でタグを埋め込んでくれます(手動編集一切不要)

⑤ 完了 🎉

  • WordPressの管理画面で、GA4やGSCのデータをすぐ確認できます

✅ メリットまとめ

メリット内容
🔧 設定が自動化タグやコードのコピペ不要
📊 複数のGoogleツールを一括管理GA4 / GSC / AdSenseなど全部つなげられる
💬 日本語対応ダッシュボードも基本的に日本語で使いやすい
🧑‍💻 専門知識不要Web初心者でも失敗しにくい設計

⚠️ 注意点(念のため)

注意点内容
Googleアカウントはビジネス用と切り分けると◎複数サイト運営時に便利
GA4プロパティの確認は「GA」本体画面で行うこともSite Kitの画面は簡易版
収集データの反映に1日ほどかかることも設定後すぐに結果が出なくても焦らず待つ

✅ まとめ

項目方法
GA4 & GSCの超簡単設定✅ Google Site Kit を使う
必要なものGoogleアカウント1つ(GmailでOK)
メリット自動タグ埋め込み/1クリック連携/日本語対応
難易度初心者でも安心レベル

Google Site Kit で GA4 は “正しく連携” されますが、「フル機能の操作」はできません。
→ フル機能の使用には Google アナリティクス本体(analytics.google.com)にログインして操作する必要があります。


🔍 理由と整理

項目Site Kit の役割フル機能は?
GA4連携✔ 自動でタグ設置・連携完了✅問題なし
基本的な統計確認(訪問数・ページビュー)✔ WordPress内ダッシュボードに表示一部可
高度な分析(イベント、ファネル、セグメント分析など)❌ 非対応➤ 本家GA4画面で操作が必要
設定変更(イベント設定、目標、コンバージョン)❌ 非対応➤ GA4の管理画面でのみ可能
Google Tag Manager連携✔ Site Kit経由で可能一部可

要するに、ワードプレスのダッシュボードからGA4のフル機能は使用できない。
しかし標準のGA4ログインをすると、そのままでGA4がフル機能使えるので、ダッシュボードでなくてGA4そのものもすぐに使えるので、このプラグイン最高に良いと思います。

Wordpress 未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • アフィリエイト報酬の仕組み

この記事を書いた人

wpmasterのアバター wpmaster

関連記事

  • アフィリエイト報酬の仕組み
    2025年7月21日
  • 夢と未来へ――「水で走るエンジン」の第1歩 「水素で走るエンジン」の将来性
    2025年7月21日
  • アフィリエイトがサイト上のどのページにもリンクできるようにする方法
    2025年7月21日
  • アフィリエイト向けにクリエイティブや広告を追加する方法
    2025年7月21日
  • アフィリエイト用ログインウィジェットの作成
    2025年7月20日
  • アフィリエイトシステムに新しいアフィリエイターを追加する方法
    2025年7月20日
  • アフィリエイトプロフィールの無効化/削除/削除
    2025年7月20日
  • アフィリエイト登録フォームのカスタム フィールドを使用する 初心者向け説明書 WP Affliate Manager
    2025年7月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー

  • ECサイト
  • IT TOOL
  • IT導入補助金
  • monaca
  • PC関連
  • SEO・ブログ改善
  • Shopify
  • webコーダー挑戦
  • Webデザイナ挑戦
  • Web制作
  • Wordpress
  • ZOOM
  • アクセス解析
  • アパレル
  • エクセル・ワード
  • エンジニア技術MEMO
  • お知らせ
  • コーダー技術MEMO
  • スマートガジェット
  • セキュリティ
  • セルフオーダーシステム
  • デザインチーム
  • どこの国
  • トランプ高関税
  • ネットで販売
  • バーコード
  • ブログ
  • ブログ
  • ブログ収益化
  • プロンプト
  • マーケティング
  • レッスン施術サービス
  • 会議室予約
  • 回線・インターネット
  • 家事代行予約
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 画像生成AI
  • 発注・請求システム
  • 社内用
  • 社長
  • 美容院予約
  • 見積
  • 見積
  • 請求
  • 電気自動車(EV)

最近の投稿

  • WordPressでGA4(Google アナリティクス 4)とGSC(Google サーチコンソール)を最も簡単に設定する方法
  • アフィリエイト報酬の仕組み
  • 夢と未来へ――「水で走るエンジン」の第1歩 「水素で走るエンジン」の将来性
  • アフィリエイトがサイト上のどのページにもリンクできるようにする方法
  • アフィリエイト向けにクリエイティブや広告を追加する方法

最近のコメント

  1. Elementor Pro ライセンス・更新について に wpmaster より
  2. Elementor Pro ライセンス・更新について に 志村和久 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

APICE

問い合わせ

アピステクノロジー|tec note

  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦
    • WordPress
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイト
    • レッスン施術サービス
    • 美容院予約
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求

 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央42−21 第2佐藤ビル 203

電話番号: 045-532-4480

お問い合せ

© .

目次