MENU
  • IT導入・補助金・業務支援
    • IT導入補助金
  • WEB制作・開発
    • Web制作挑戦Web制作に関連する情報
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナー挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • コーディングメモ
    • エンジニア技術MEMO
    • コーダー技術MEMO
  • ツール・サービス活用
    • Webサービス一覧(IT TOOL)
      • ECサイトIT TOOL ECサイト
      • クラウドファンディング
      • セルフオーダーシステム
      • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
      • シンプルクラウドソーシング
      • 会議室予約
      • ShopifyShopifyに関連する設定などさまざまな投稿をしていきます。
  • ビジネス支援ツール
    • Canva
    • WordpressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • ZOOM
    • エクセル・ワード
    • バーコード
  • このブランドはどこの国?|
  • テクノロジー・トレンド
    • スマートガジェット
      • イヤホン
      • スマホ・PC・タブレット
  • セキュリティ
  • デザインチーム
  • マーケティング・分析
    • SEO・ブログ改善
    • アクセス解析
    • ブログ運営
    • ブログ収益化
    • プロンプト
    • マーケティング全般
  • リサーチ・調査・視点
    • PC関連ネットで販売するPC関連商品の説明
    • トランプ高関税
  • お知らせ
    • IT導入・補助金・業務支援
      • IT導入補助金
    • WEB制作・開発
      • Web制作挑戦Web制作に関連する情報
      • webコーダー挑戦
      • Webデザイナー挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
      • コーディングメモ
      • エンジニア技術MEMO
      • コーダー技術MEMO
    • ツール・サービス活用
      • Webサービス一覧(IT TOOL)
        • ECサイトIT TOOL ECサイト
        • クラウドファンディング
        • セルフオーダーシステム
        • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
        • シンプルクラウドソーシング
        • 会議室予約
        • ShopifyShopifyに関連する設定などさまざまな投稿をしていきます。
    • ビジネス支援ツール
      • Canva
      • WordpressWordpressのサイト構築あれこれ!
      • ZOOM
      • エクセル・ワード
      • バーコード
    • このブランドはどこの国?|
    • テクノロジー・トレンド
      • スマートガジェット
        • イヤホン
        • スマホ・PC・タブレット
    • セキュリティ
    • デザインチーム
    • マーケティング・分析
      • SEO・ブログ改善
      • アクセス解析
      • ブログ運営
      • ブログ収益化
      • プロンプト
      • マーケティング全般
    • リサーチ・調査・視点
      • PC関連ネットで販売するPC関連商品の説明
      • トランプ高関税
    • お知らせ
    • IT導入・補助金・業務支援
      • IT導入補助金
    • WEB制作・開発
      • Web制作挑戦Web制作に関連する情報
      • webコーダー挑戦
      • Webデザイナー挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
      • コーディングメモ
      • エンジニア技術MEMO
      • コーダー技術MEMO
    • ツール・サービス活用
      • Webサービス一覧(IT TOOL)
        • ECサイトIT TOOL ECサイト
        • クラウドファンディング
        • セルフオーダーシステム
        • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
        • シンプルクラウドソーシング
        • 会議室予約
        • ShopifyShopifyに関連する設定などさまざまな投稿をしていきます。
    • ビジネス支援ツール
      • Canva
      • WordpressWordpressのサイト構築あれこれ!
      • ZOOM
      • エクセル・ワード
      • バーコード
    • このブランドはどこの国?|
    • テクノロジー・トレンド
      • スマートガジェット
        • イヤホン
        • スマホ・PC・タブレット
    • セキュリティ
    • デザインチーム
    • マーケティング・分析
      • SEO・ブログ改善
      • アクセス解析
      • ブログ運営
      • ブログ収益化
      • プロンプト
      • マーケティング全般
    • リサーチ・調査・視点
      • PC関連ネットで販売するPC関連商品の説明
      • トランプ高関税
    • お知らせ
  1. ホーム
  2. WEB制作・開発
  3. Web制作挑戦
  4. Webデザイナー挑戦
  5. WordPress「賢威」コーポレートサイトをつくる 【3日目】

WordPress「賢威」コーポレートサイトをつくる 【3日目】

2022 10/28
Webデザイナー挑戦 デザインチーム
2022年10月27日2022年10月28日
目次

サイトイメージの基になるヒアリングの重要性

前回ご紹介したアピスのヒアリングシートですが、お客様のご記入が終わり本日ご提出いただきました。

今回のヒアリング項目は16つになります。(必要に応じで付け足してください)

  1. サイトタイトル
  2. ドメイン
  3. サーバーに関して
  4. サイト構築の背景・目的・コンセプト
  5. サイトのタイプ
  6. 顧客ターゲット・ニーズ
  7. サイト規模
  8. 期待する効果
  9. 同業・競合他社のサイト情報
  10. 御社にてご準備・ご提供いただける各種素材
  11. ご予算とスケジュール
  12. 更新頻度・運営に関して
  13. デザインテイスト キーワード
  14. サイトカラー
  15. 参考サイト(デザイン・コンテンツ)
  16. その他ご要望・条件等

ヒアリング内容の不一致

内容を確認していて「!」と思ったのは、「13.デザインテイストキーワード」に対し、シック、高級感、フォーマル、知性的、シンプル、重厚なデザインとご記入いただいたのですが、「15.参考サイト」では、今時の明るくシンプルな軽いデザインのサイトと記していたことです。

お客様の事業内容は、法案などが絡む都市開発のプロジェクト事業や資産運用に関わるプロジェクトで(新規サイトなので調査結果が数少ない)よくわからないのですが、ターゲットは20〜50代の男性が9割を占める様子。

シック、高級感、フォーマル、知性的、シンプル、重厚なデザイン?

デザインは認識が人それぞれ違います。

そこで、ビジュアルを一般的イメージにフィットさせるために「高級感」「シック」「重厚」を検索してみました。色彩についても検索し、一般的に認識されるものを調査しました。

やはり、参考サイトとはビジュアルイメージが違います。

参考サイトは白ベースに黒とグレーを大胆に使用した、スッキリしたイメージ。今時で、どんな業種でも好印象の代表的な感じ。コンテンツも少なく、今回の作成するサイトと同じ項目でシンプル。

  1. TOP
  2. 会社概要
  3. 事業概要(TOPにIDリンク)
  4. 採用情報
  5. お問合せ

ふむふむ。

これはサイトのビジュアルイメージではなく、サイトの構造について参考にするといったことではないか?

そこで新米でも賢威のカスタマイズでどんなことができるのか調査し、どうやったら高級感・知的・フォーマルになるかをまとめ、イラストレータで簡単にダークバージョンとハワイとバージョンでビジュアル化してみました。

ついでに、簡単に頭文字を使用しロゴらしきものも同時に制作しました。

(ロゴの制作はまた別の機会にご紹介いたします)

上司からの指摘

TOPデザインを提出したところ、今回のプロジェクトを掴んできてくれた上司から「アピコ、TORがわかりませんが?」とご指摘が。

参考サイトのイメージと案として提出したTOPデザインがかけ離れていると指摘。このまま作業をした場合、やり直しが来たら修正にとても時間がかかるのではないかと。

確かにそうでした。

私個人の調査と認識では、デザイン作業を開始するにはあまりにも不確定過ぎ、やり直しになったら私の作業量は増えて、結局、自分の負担が増える。お客様にも会社にも迷惑!

そこで、デザイン作業は一旦止めて、もう一度、お客様にヒアリング結果と参考サイトについてチャットでもう一度お伺いすることにしました。

お客さまが事業立ち上げの場合、殆どのケースでお忙しいことが多く返答は遅くなりがちです。やんわりと期日を申し上げる必要がありそうです。

お客様の返答を待つ間、賢威のダウンロード、ワードプレスへのアップロードを行いたいと思います。

手順の内容はこちら(子テーマが少し厄介ですが、手順通り進めばスムーズにアップロードでき、賢威のテーマを有効化できますよ!

keni_-how_buyuse-2ダウンロード

<新米 WEBデザイナー アピコ>

システム開発はアピステクノロジーへ

アピステクノロジーでは、システム開発をはじめ、システムパッケージの販売にも力を入れています。

「IT TOOL」をご存じですか?

既に標準の機能が実装されているシステムパッケージを、貴社用にデザインカスタマイズし提供します。

さらに、IT導入補助金の利用で価格を大きく抑えることも可能です。

ITツール紹介ページはこちら

企業の問題をITで解決 特注開発センター アピステクノロジー株式会社

アピステクノロジー公式サイト
横浜|WEB制作はアピステクノロジーへ - アピステクノロジー公式サイト 横浜|WEB制作はアピステクノロジーへ!中小企業を支援する認定IT導入支援事業者です。安価でカンタン導入可能なITツールもおすすめ。
アピステクノロジー
Webデザイナー挑戦 デザインチーム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • VSCode最強すぎるプラグイン「BookMarks」の紹介-ブックマーク機能
  • プロマーケッターから学ぶ|インスタ マーケティング術 No,07

この記事を書いた人

wpmasterのアバター wpmaster

関連記事

  • SWELLテーマで埋め込み(oEmbed)がうまくいかない?原因と対処法まとめ
    SWELLテーマで埋め込み(oEmbed)がうまくいかない?原因と対処法まとめ
    2025年5月10日
  • LP構成・デザイン
    デザイナー必須「LP」の構成・デザイン① アピス
    2024年6月13日
  • YouTubeのiframeのサイズ調整CSS
    2024年4月15日
  • git管理下でsourcetreeとmonacaを併用してハイブリッドアプリの開発をする【Vue.js】~環境構築とクラウド反映確認~
    2024年3月5日
  • キャラクター制作
    【頭脳】ChatGPT と【技術】DALL-Eでキャラクターを作る 
    2024年2月15日
  • hタグおさらい
    SEO検索に必要な「hタグ」のおさらい
    2024年2月9日
  • Adobe「After Effect」動画制作
    Adobe「After Effect」動画制作
    2024年1月18日
  • npmでNode.jsのmoduleを インストールできなかったときに 見たエラー文たち
    npmでNode.jsのmoduleをインストールできなかったときに見たエラー文たち
    2023年12月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー

  • ECサイト
  • IT導入補助金
  • PC関連
  • SEO・ブログ改善
  • Shopify
  • webコーダー挑戦
  • Webサービス一覧(IT TOOL)
  • Webデザイナー挑戦
  • Web制作挑戦
  • Wordpress
  • ZOOM
  • アクセス解析
  • エクセル・ワード
  • エンジニア技術MEMO
  • お知らせ
  • コーダー技術MEMO
  • スマートガジェット
  • セキュリティ
  • セルフオーダーシステム
  • デザインチーム
  • どこの国
  • トランプ高関税
  • ネットで販売
  • バーコード
  • ハイブリッド車(HV/PHEV)
  • ビジネス支援ツール
  • ブログ
  • ブログ収益化
  • ブログ運営
  • プロンプト
  • マーケティング・分析
  • レッスン施術サービス
  • 会議室予約
  • 回線・インターネット
  • 家事代行予約
  • 政治・経済
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 画像生成AI
  • 発注・請求システム
  • 社長コラム・視点
  • 美容院予約
  • 見積
  • 見積
  • 請求
  • 電気自動車(EV)

最近の投稿

  • 【WORDPRESS | SWELL】SVG アイコンをワードプレスに登録する。
  • 【ホンダ激震!】2025年最新「米国関税対応」生産再編&投資戦略総まとめ──脱アメリカ依存・USMCA活用・カナダ新工場拡大の全貌
  • 【WordPress】 グローバルメニューを2段表示にしたい。 プラグイン編 いと簡単!!
  • 【WordPress】グローバルメニューを2段化する。 初心者向け
  • Roavはどこの国のブランド? 信頼できるの?  Ankerのブランドなので安心

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

APICE

問い合わせ

アピステクノロジー|tec note

 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央42−21 第2佐藤ビル 203

電話番号: 045-532-4480

お問い合せ

© .

目次