-
WordPress 投稿一覧に記事の文字数とpost_idを表示させる方法
WordPress の投稿一覧に表示される情報は、デフォルトの状態だと「タイトル/投稿者/カテゴリー/タグ/コメント/日付」が表示オプションから選択できるようになっています。 function.phpにソースを追加するだけで、下記のようにアイキャッチやID,文字数など... -
MonacaクラウドIDEのプレビュー表示について
MonacaクラウドIDEでプレビュー表示をさせたい場合… 1.package.jsonの内に以下を追加 ①scriptプロパティへmonaca:previewコマンドとdevコマンドを追加 "scripts": {・・・"monaca:preview": "npm run dev","dev": "browser-sync start -s www/ --watch --p... -
WordPress|Elementor 画像ボタンにシャドウとアニメーションをつける
お客様のご要望を聞きすぎたカンプを作ってしまい四苦八苦しているアピコです。(汗) エレメンターの構成を勉強せずに走り出してしまい、お客様のご要望にストップかけることもできず・・・かなりやらかしたカンプ。 エレメンターマスターに「悲しい」と... -
WordPress|Elementor 画像の上にボタンを設置したい!!
アピコです。 ワードプレスのエレメンターはノーコードのフレームワークでホームページ簡単に制作することができます。エレメンタープロは年間で費用が発生しますが、テンプレートも豊富なので素材が揃っていれば、1日でデザイン性に優れ動きのあるコーポ... -
jQuery:アコーディオンメニューを設置する
アピ子です。 コーダーのオッコ先輩より、ご指導いただいたメモになります。 【課題】 1段目のアコーディオンを開いた時、2段目のアコーディオンに設置したリンクが作動してしまう。 【解決】 クローズした時、ulを隠す オープンした時、ulを表示 ■jQuer... -
monaca Android リリースビルド失敗について
monacaにて、Android用リリースビルド時に上記のエラーが出たときは、 SDKのバージョンが低い為に起こります。 monaca のアプリの設定->AndroidのターゲットSDKバージョンを「31」と入力してください。 -
slideshow と lightbox を併用する【UIKit】
コーダーのオッコです。 弊社はUIKitをコーディングで積極的に取り入れていますが、その要素同士を併用する際に詰まったのでメモとして残します。 やりたかったこと ・商品詳細画面で、複数の画像をuk-slideshowを使って表示。(大きい一枚+それ以外を小... -
クリックで開閉するヘッダのプルダウンコード(任意の場所をクリックして閉じられる処理あり)
コーダーのオッコです。 ヘッダのプルダウンの挙動ってタグ構造に左右されたりして地味に時間を取られるので、自分なりの書き方をまとめておきます。 ヘッダの右上にプルダウンのボタンがある前提の命名になっています。 HTML <div class="header_right... -
FLOCCS/Sass(SCSS)の利用について
こんにちは、インターンのさこです。社内でFLOCCSの導入を進めることになりましたので、覚書として記載いたしました。これから先輩方のサポートをいただきつつ、無事導入成功できると良いです。 1 FLOCSSを採用していくための参考サイト Youtube参考動画... -
Git SouceTreeの使い方について
Gitの考え方について gitの考え方について、こちらの動画がとても分かりやすかったので、少し長いですが見てみてください。(使用ツールはSoucetreeではなくGitHubですが、似たような使い方だと思います。) Soucetree準備 開発環境(Git)からローカル環...