【Wordpress】 グローバルメニューを2段表示にしたい。 プラグイン編 いと簡単 導入だけで2段表示 驚いた!
ワードプレスのテーマがSWELLで記事を作成しています。tecn.apice-tec.co.jp という雑記型のサイトを運営していてカテゴリが多すぎて、1行に入りきらないので、初心者にもできる2段表示に調整してみます。
SWELL自身はグローバルメニューが多くなってきたときに、2段で表示するようになっていないので、
別の方法を考えていきます。 メガメニュー(Mega Menu) というプラグインが使えるのではないかということで
挑戦してみます。プラグインを探してみました、 「Max Mega Menu」
まずはプラグインをインストールして、有効化します。
その前に、今のグローバルメニュを見てみましょう。

グローバルメニュが多すぎるので、表示しきれてないのですね。
そこでMax Mega Menu の有効化をすると、【外観】 【メニュー】 にMax Mega Menu が出てくるようになります。

画面を見ていただいてお判りのように、メニューページに新しく Max Mega Menu 設定項目がでています。そこにEnable ( 有効) にチェックを入れて、さてどう表記が変わるかを見て驚き!

なんとすでに、2段表示されています。 びっくり 4項目程度の主メニュから落とし込んでいくことを考えていましたが、すでに2段表示になっているので、とりあえずいったんはこれで目的達成ですかね。
ただしだらだらと、いくつもの項目を列強下だけのグローバルメニュはあまり皆さんで一生懸命みてくれないので、やはり優先順位の高いMENUをアップして、そこから展開を図るようにも考えます。
また、もともとナビゲーションメニュがその目的にも沿っているようなので、よく見てほしいメニューを
ナビゲーションメニュとして、右メニューにウィジェット表示してみてもいいかと思います。
Function.php の修正版で完全なるグローバルMENUの2段化を実現できるかやってみようとしていました。
まだ子テーマもインストールしていないので、それも兼ねてやろうかなとおもいますが、
本日のところは、MAX MEGA MENU 無料版 のプラグインを投入し、有効化しただけでいとも簡単にグローバルメニューが2段階表示されましたことをご報告して終わります。
この後時間がかけられれば、もう少し細かいデコレーションもできるかもしれません、
今のところ2段表示で満足! デザイン的に気になる点が出てますが、それは別途考えますね。
コメント