MENU
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦デザイナーがWebデザイナーに挑戦し、コーディングやデザインマターでの困りごとや調査内容、他の専門家との情報交換等を投稿します。
    • WordPressWordpressのサイト構築あれこれ!
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイトIT TOOL ECサイト
    • レッスン施術サービスレッスン施術サービス予約サイト
    • 美容院予約美容院予約システム
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. アピス IT TOOL アピス発注・請求システム 機能概要説明【2025年上期】

アピス IT TOOL アピス発注・請求システム 機能概要説明【2025年上期】

2025 7/03
IT TOOL 発注・請求システム 未分類
2025年4月22日2025年7月3日

「このシステムは、私たち自身のために作ったものです。」

アピステクノロジー株式会社はシステム開発会社として、これまで多くのお客様に向けて、
Web予約システム、求人管理、クラウドソーシングプラットフォームなど
多様なシステムを開発・提供してきました。

一方で、自社の業務――特に見積・納品・請求といったバックオフィス業務――においては、
創業当初からしばらく**マニュアル運用(Excel+Word+メール)**に頼ってきました。

  • 見積書を作って、納品書はゼロから作り直し
  • 請求書もコピペ・転記の繰り返し
  • 社内での共有もできず、外出先では確認できない
  • 複数回の手入力によるミスや作業の遅延が頻発

こういった「非効率かつ属人化した業務」は、私たちのような
小規模企業や個人事業主の方々にも非常に多い悩みではないでしょうか。

まず大至急実行しなければと考えたのが!

手作業にての業務の実施を改善するために、シンプルでいいのでシステムを利用する! というものでした。


市販ソフトでは解決できなかった理由

市販されている業務システムは、どれも**「多機能すぎて使いこなせない」「中堅企業向け」**のものばかりでした。
月額費用もそれなりに高く、導入のハードルが高い。

実際に見積を取ったり、体験した結果、
「もっとシンプルで、自分たちの規模に合ったものがあればいいのに…」
という結論に達しました。


「なければ作ろう」から始まった社内開発

そうして誕生したのが、Apice発注・請求システムです。

  • 見積書、納品書、請求書をワンクリック連動で作成
  • 発行したデータは自動で売上台帳に記録
  • 顧客情報一元管理(Web制作会社なので商品マスターなくて運用が可能故 商品マスターなし)
    今後は機能強化で商品マスターも算用できるようにしていきます。
  • 外出先からもアクセス可能なクラウド設計
  • 請求書の発行ミスや納期の遅延もゼロに

必要最低限の機能に絞ったことで、
導入直後から工数削減・ミス防止・スピード向上を実現し、
「業務が軽くなった」と社員からの声も多く聞かれました。


システム化をすることで、データ共有、エラーの低減、リードタイム短縮、顧客の信用獲得、といった効果がでました。

同じ課題を抱える方に届けたい

このシステムは、派手な機能こそありませんが、
小さな会社が最初に「システム化」に踏み出すために最適な構成になっています。

とにかくシンプル! のひとこと

  • 今はまだ紙やExcelで管理している
  • 見積〜請求〜売上がバラバラで、繰り返し作業に疲れている
  • クラウド共有やバックアップがなくて不安
  • 電子帳簿保存法・インボイス制度に対応できるのか心配

そんな方に、**「まずはこのシステムから始めてみませんか?」**とお伝えしたいのです。

目次

✅ アピス発注・請求システム 概要(2025年版)

■ 開発背景と立ち位置

  • アピステクノロジー社内で実運用されているシステムをもとに外販開始
  • 零細企業や個人事業主が、見積〜請求〜売上業務を効率化するために開発
  • 複雑な多機能システムではなく、「必要最小限」に絞った軽量システム

💡 主な特徴と価値提案

特徴説明
ワンストップ業務管理見積書 → 請求書 → 納品書 → 売上台帳の流れを一元管理。
データ連携・再利用見積から請求、納品までコピー・連携可。作業重複ゼロ。
電子帳簿対応全データはデータベースに格納され、電子帳簿保存法にも対応可能な形に。
PDF発行+メール送信請求書や納品書はPDF出力し、そのままメール添付送信が可能。
カスタマイズ性自社ロゴ、社印、伝票プレフィックス、メールテンプレートなど柔軟に設定可能。
マルチデバイス対応PC/スマホ/タブレットから利用可(Win10/11、iOS12〜、Android10〜)。
ライセンス制サーバーライセンス制で、ユーザー数制限なし。中小企業に優しい価格設計。

🔧 主な基本機能一覧(抜粋)

  • 顧客管理(登録・検索・編集・削除)
  • 発注先(仕入先)管理
  • 見積書作成/検索/編集/PDF出力
  • 請求書作成/検索/編集/PDF出力
  • 納品書作成/検索/編集/PDF出力
  • 入金確認
  • 月次売上レポート・発注レポート出力
  • メール送信機能(PDF添付)
  • 社印・ロゴ登録、法人情報編集
  • 請求書フォーマットカスタマイズ

🧩 特徴的な業務フロー設計

1. マスター設定(顧客・発注先・法人情報・メールテンプレなど)
↓
2. 見積作成(商品・数量・単価入力 → PDF出力)
↓(見積データのコピー)
3. 請求書作成(見積内容を引用 → 請求書出力)
↓
4. 納品書作成(請求データをもとに生成)
↓
5. 売上・仕入管理(レポート出力)

✅ まとめ:このシステムが最適なユーザー層

  • 起業したばかりの個人事業主・零細企業
  • 会計ソフトを入れる前に、請求業務だけを先に電子化したい方
  • Excelでの請求書管理に限界を感じている方
  • 電子帳簿対応・インボイス制度に備えたい方
IT TOOL 発注・請求システム 未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 請求書作成アプリで毎月の作業を10分に!業務自動化で作業効率劇的アップ!
  • 見積業務を完全効率化!作成から承認・送付・保存まで IT TOOL活用ガイド

この記事を書いた人

wpmasterのアバター wpmaster

関連記事

  • 【トランプ関税】ラトニック商務長官がかたる、日本5500億ドル投資の裏側
    2025年7月28日
  • 【日米関税合意】日本の5500億ドル投資パッケージが台湾TSMCの米国工場建設を後押し!金を出すだけじゃない新戦略とは?
    2025年7月28日
  • トヨタの米国事業は関税15%でどう変わる?EV投資・減益・工場再編の全戦略【2025年版】
    2025年7月27日
  • 日米関税新合意、EUも動く 「日本方式」が世界標準に?
    2025年7月26日
  • 日本の参議院選挙における極右としての参政党の躍進と国際メディアの報道分析
    2025年7月25日
  • 参政党の躍進 海外での報道をまとめて 海外で極右政党が誕生と報道が多い
    2025年7月25日
  • WordPressでGA4(Google アナリティクス 4)とGSC(Google サーチコンソール)を最も簡単に設定する方法
    2025年7月22日
  • アフィリエイト報酬の仕組み
    2025年7月21日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー

  • ECサイト
  • IT TOOL
  • IT導入補助金
  • monaca
  • PC関連
  • SEO・ブログ改善
  • Shopify
  • webコーダー挑戦
  • Webデザイナ挑戦
  • Web制作
  • Wordpress
  • ZOOM
  • アクセス解析
  • アパレル
  • エクセル・ワード
  • エンジニア技術MEMO
  • お知らせ
  • コーダー技術MEMO
  • スマートガジェット
  • セキュリティ
  • セルフオーダーシステム
  • デザインチーム
  • どこの国
  • トランプ高関税
  • ネットで販売
  • バーコード
  • ブログ
  • ブログ
  • ブログ収益化
  • プロンプト
  • マーケティング
  • レッスン施術サービス
  • 会議室予約
  • 回線・インターネット
  • 家事代行予約
  • 政治・経済
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 画像生成AI
  • 発注・請求システム
  • 社内用
  • 社長
  • 美容院予約
  • 見積
  • 見積
  • 請求
  • 電気自動車(EV)

最近の投稿

  • 【トランプ関税】ラトニック商務長官がかたる、日本5500億ドル投資の裏側
  • 【日米関税合意】日本の5500億ドル投資パッケージが台湾TSMCの米国工場建設を後押し!金を出すだけじゃない新戦略とは?
  • EUがアメリカに6,000億ドル投資?“関税合意”の裏で誰が得して誰が損したのか
  • トヨタの米国事業は関税15%でどう変わる?EV投資・減益・工場再編の全戦略【2025年版】
  • 【海外報道】日本がトランプ関税15%妥結で見せた「5500億ドル投資」の真意とは?

最近のコメント

  1. Elementor Pro ライセンス・更新について に wpmaster より
  2. Elementor Pro ライセンス・更新について に 志村和久 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

APICE

問い合わせ

アピステクノロジー|tec note

  • ホーム
  • エンジニア技術MEMO
  • デザインチーム
    • webコーダー挑戦
    • Webデザイナ挑戦
    • WordPress
    • コーダー技術MEMO
    • デザインチーム
  • IT TOOL
    • ECサイト
    • レッスン施術サービス
    • 美容院予約
    • 会議室予約
    • 家事代行予約
    • 求人サイト
    • 発注・請求システム
  • IT導入補助金
  • 電気自動車(EV)
  • FAQ
  • どこの国
  • 業務効率化
    • 見積
    • 請求

 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央42−21 第2佐藤ビル 203

電話番号: 045-532-4480

お問い合せ

© .

目次