アピステクノロジー|tec note|WEB制作お役立ちスタッフ作業ブログ 2022 - 2ページ目 (5ページ中) - tec &Life LABO

tec &Life LABO

技術が変える楽しい生活

年別: 2022年

コンテンツが少ない場合にfooterが上にせり上がる問題について

デザイナーのオッコです。 現在改修しているサイトで、コンテンツの量が少ないときにフッタが上に詰めて表示されてしまうという問題がありました。 フッタがせり上がって、下に空間が空いてしまっていますね。 このようなときは、bo […]

【jquery】iOS用クリックイベント「touchend」で二重にイベントが発火していた件【iPad】

デザイナーのオッコです。 今から、私が悩んだiPadでの挙動についての解決策をお話ししようと思います。 iPadでプルダウンをタップするとすぐ閉じてしまう iPadでヘッダメニューにあるプルダウンをタップすると、開いたら […]

プロマーケッターから学ぶ|インスタ マーケティング術 No,08

どうやら、インスタのエンゲージメント率が上がらないことはデザイン性より投稿内容にあるようなので、もう少しコピーライチングやセールスマーケティングについて調べてみます。 セールスライティングとコピーライティングの違い セー […]

WordPress「賢威」コーポレートサイトをつくる 【3日目】

サイトイメージの基になるヒアリングの重要性 前回ご紹介したアピスのヒアリングシートですが、お客様のご記入が終わり本日ご提出いただきました。 今回のヒアリング項目は16つになります。(必要に応じで付け足してください) サイ […]

VSCode最強すぎるプラグイン「BookMarks」の紹介-ブックマーク機能

デザイナーのオッコです。 みなさん、エディタは何を使っていますか? せーの! VSCode~!! ですよね~! 私は昔Atomを使っていたのですが、なんとブラックホールのごとくVSCodeに吸収されてしまい、 泣く泣くV […]