新米WEBデザイナーのアピコです。
先日、苦労しながらアピコのアバターが完成しました。
プロンプトがまだ未熟なためMid journeyだと描き込みすぎて日本人好みにならないこと。
その点、Dall-E3だとシンプルな描き方なのと文字認識もしやすいため、白いパーカーにAPICOと描いてくれた。
イメージを文字に起こして思い通りの画像を作るのは、特に思い入れのあるキャラクターなどでは難しいです。
風景などでなんとなくイメージがOKなものでしたら簡単です。
目次
【Dall-E3】 絵本の制作には同じキャラクターの生成方法が必要!
ということで、Dall-E3で同じキャラクターを生成する方法をご紹介します。
シードナンバーをつけてもらう!
イメージ通りの画像を生成してくれたら、その画像に対してSeed No.を作ってもらいます。
「Can you specify the seed number for the girl on the left?」
するとSeedNo.をくれますので、そのナンバーを使ってプロンプトを書くことで同じ「ような」キャラクターを生成してくれます。(厳密には違くて、アピコは納得いきませんでした)
生成された画像のプロンプトをコピる!
動画の始めに生成した画像のプロンプトがコピーできます。
動画では始めにシードNo.で生成していましたが、どちらかというとプロンプトの方がよりキャラクターの特徴を同じように出しているように思いました。
まだまだプロンプトの種類や構成を学ぶ必要がありそうです。
みなさんも是非、臆せず、やってみてくださいね!!
[cc id=1656]
コメント